工事部

丸田直矢入社19年目

困っている人の“日常”を
手で支える。

現場に立つたびに、新しい工法や材料に触れ、毎回が挑戦の連続です。
でもその先にあるのは、「ありがとう」の言葉と、人の暮らしの安心だと感じています。
自分の仕事が“誰かの日常”につながっている。
その実感が、次のチャレンジの原動力です。

丸田直矢

Career 経歴

  • 入社1年目

    ゼロからのスタート。でも、安心できた理由。

    現場の経験はまったくなかった私。でも、先輩方が一から丁寧に教えてくださったおかげで、少しずつ仕事の流れを掴めるようになりました。初めての環境は不安もありましたが、質問すればすぐに答えてくれる先輩たちの存在が心強く、「ここなら頑張れる」と思えました。

  • 現在

    できることが増えるたび、自信が芽生えていく。

    業務の幅が広く、最初は覚えることがたくさん。でも、日々の積み重ねでできることが増えていくのが楽しくて。急な依頼にも落ち着いて対応できたときや、時間内にうまく仕事を終えられたときに、達成感を感じるようになりました。今では後輩の質問に答えられる場面も出てきて、自分の成長を実感しています。

INTERVIEW インタビュー

  • 三明産業に入社を決めた理由

    「現場で手を動かしながら、いろんなことに挑戦したい」という想いがあって、三明産業の工事の幅広さと技術力に惹かれました。
    止水・防水・外壁改修まで、どんな現場にも対応できる柔軟さがあり、それだけ成長できるチャンスも多い環境だと感じました。
    実際に働いてみて、新しい材料や工法を学ぶ機会が多く、スキルの幅がどんどん広がっています。
    「現場で経験を積みながらレベルアップしたい」人には、まさに理想の職場だと思います。

    interview
  • 工事部としてのやりがいは?

    自分たちの工事が終わることで、住んでいる方や利用している方が安心して過ごせるようになる。
    そんな“人の暮らしを支える仕事”であることが、何よりのやりがいです。
    同じ作業の繰り返しじゃなく、知らなかったことに出会って、自分の引き出しが増えていくたびに学びと成長が止まりません。

    interview
  • これまでで嬉しかったエピソード

    やっぱり一番嬉しいのは、工事が終わったあとにお客様から直接「ありがとう」と言っていただけた瞬間です。
    建物の不具合や不便さって、生活に大きく影響するので、それを自分たちの手で解決できたときの反応は、本当にリアルで温かいです。
    「助かったよ」「これで安心して過ごせる」そんな言葉をもらうたびに、この仕事の価値は目に見えないけど確実にあると実感します。

    interview
  • 職場の雰囲気

    一言でいうと、「聞けば、ちゃんと応えてくれる環境」です。
    わからないことがあれば、先輩や上司に素直に聞ける空気があって、みんなが丁寧に教えてくれる。そんな職場です。
    それぞれがプロ意識を持ちつつも、挑戦を応援し合える距離感があるのは、この会社ならではの魅力だと思います。
    「経験がないから不安…」という人でも、前向きに学ぶ姿勢があれば、どんどん力を伸ばしていけると思います。

    interview
  • 今後の目標は

    これからも、もっと新しい仕事にチャレンジしていきたいと思っています。
    今まであまり経験のない内装の工事などにも挑戦して、できることの幅をどんどん広げていきたいです。
    三明産業では、防水や止水といった専門的な技術に加えて、いろんな分野に携われるチャンスがあります。
    だからこそ、「これやったことないな」で終わらせず、まずは学び、それを現場で活かす。
    そんな姿勢を大事にして、自分自身もアップデートし続けていきたいです。

    interview

Flow 一日の流れ

  • 08:00

    出社

    朝礼・危険予知活動をします。
    「今日はどんな危険があるか?」を現場の全員で考えて共有します。

  • 08:30

    作業指示・作業

    現場担当者や作業者と現地で打合せをします。

  • 10:00

    休憩

    リラックスタイムです。

  • 10:15

    作業

    施工内容を確認しながら、作業を進めていきます。

  • 12:00

    昼休憩

    昼食を取り、頭と体をリフレッシュ。

  • 13:00

    作業

    午前中の続きを進めていきます。
    施工品質の確認、進捗の記録、翌日の作業計画の準備を行います。

  • 15:00

    休憩

    リラックスタイムです。

  • 15:15

    準備

    施工計画の再調整、関係者との打ち合わせ。
    翌日の準備、片付け・清掃をします。

  • 17:30

    業務終了

history
history

MESSAGE 入社を考えている学生へ

大事なのは、目の前の仕事にちゃんと向き合って、一つひとつ覚えていこうとする気持ちです。
三明産業は、そんな姿勢をしっかり見てくれる会社だと思います。
まわりの先輩たちも頼れる人ばかりなので、安心して飛び込んできてください!